ゆらぎ世代
こんにちは。先週末は久しぶりのレッスンでした。
ゆらぎ世代というとなんとなく良い響きですが更年期障害です。私は不眠がひどくて(; ;)レッスンをお休みしてました。皆様にお話を聞いていただき、またお話を伺ったりして救われました。ありがとうございました。
昨日の新聞で紙面相談されている方もいましたが、症状は実に様々です。
脳はエストロゲンを出せ~と指令を出しているのに卵巣からエストロゲンが出ないから
脳は指令を出し続けて脳内パニック状態=更年期障害による不調となるわけです。
ホットフラッシュ、頭痛、めまい、不眠、肩こり、腰痛、疲れやすい、イライラ、皮膚の痒み、手指のこわばり、動悸、気分の落ち込み、膣の乾燥等々。どれも病気ってほどではないけれどこれが毎日何ヶ月も何年も続くととても辛いものです。
PRESIDENTという雑誌がたまたま「睡眠革命」なる特集で読みましたし、睡眠関連の書籍やネット情報、テレビ番組などで教えてくれることはずーっと前からすべてやっていて、リラックスを心がけてストレスをためないように、副交感神経優位にしましょう、などなど。
「そんなことはわかってます!!そうじゃないんだよ~」と思っていたわけです。
私は既往症があって女性ホルモン補充療法はNGなので、自分で対処した内容を以下に。
サプリはグリシン、メラトニン、GABA、テアニン、セントジョーンズワート等…効果はさっぱり。
漢方薬の加味帰脾湯と西洋医薬の眠剤ベルソムラ錠(オレキシン受容体拮抗薬)は翌日起き上がれないほどの倦怠感でダメでした。ジフェンヒドラミン塩酸塩系も試しましたがダメでしたね。
私には合わなくても上記でよくなる人もいると思います。
コロナと別の仕事のストレスも相当あり、特に今年になってから毎日3-4時間ほどの細切れ睡眠が続いて限界に。
通院している婦人科で桂枝茯苓丸を処方してもらいまして、手しっしん、イライラ、落ち込みには効果がありましたが、不調のメイン不眠に関しては効果がなくて次回変えてもらいます。
具体的に薬の名前を書きました。キーワード検索して同じような症状で困っている見知らぬどなたかの参考になれば、と思います。
続きはまた書きますね。
0コメント